SSブログ

ハード・ロックの起源とは・・・ [ROCK/POP]

21世紀だと言うのに、いまだに「ハード・ロックとへヴィ・メタル」の違いに拘ってる方々も いる様だ^^;やってる本人たちが、「俺らはハード・ロッカーだ!」と言ったらハード・ロックなんだと思う。それで決まりにしよう(^^)!

ところでハード・ロックって、誰が最初に始めたんだろうか?一説にはビートルズの「Helter Skelter」がハード・ロックやへヴィ・メタルの起源って言う人もいるけど。   「ラウドな曲でシャウトするロッカー」だったら、もっと以前にもいたと思うのだが?

やはり私はブルース・ロッカー勢ハード・ロックの起源だと思うのだ。ヤードバーズの「Train Kept A Rollin'」や、クリームの「Crossroads」なんかが有力になるんだろうね?そして、それらを皮肉ったビートルズ^^更に美味しいところを食い逃げした、ジミー・ペイジ
ってところですかね(^^;)?

やはりビートルズが加わると、「ケミカル」(^^;)を起こして面白い事になるんだと思う。
でもそのビートルズも、ジミヘンやクラプトンから影響を受けたんだと思う。特にポールは、ジミヘンにかなり入れ込んでいた様だ。フィード・バック奏法なんかに、いち早く興味を   示していたみたいだし。だからジミヘンの存在も忘れちゃいけないね!

The Yardbirds (NME-1966)
Convert »»  iPod - WMV - 3GP - MP3 - IMG - iTunes - Bookmark
Powered by TubeFire.com

Cream - Crossroads
Convert »»  iPod - WMV - 3GP - MP3 - IMG - iTunes - Bookmark
Powered by TubeFire.com

Paul McCartney - Helter Skelter
Convert »»  iPod - WMV - 3GP - MP3 - IMG - iTunes - Bookmark
Powered by TubeFire.com

Communication Breakdown
Convert »»  iPod - WMV - 3GP - MP3 - IMG - iTunes - Bookmark
Powered by TubeFire.com

nice!(6)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 21

poposuke

chan_yukky さん こんにちは

>「Helter Skelter」がハード・ロックやへヴィ・メタルの起源って言う人もいるけど・・・

ビートルズ・ファンにとってはそうなのでしょうね(笑)

どこが起源というのは難しいですよね。
アメリカでもハードな音を出す人はいましたからね。
仰るように英国勢ならブルース・ロックの発展形という部分が強いと思いますが・・・
それと、メタリックな質感ということでは初期キンクスあたりの影響も大きいのでしょうね。
ヤードバーズだと「Train Kept A Rollin'」よりも前の「I'M NOT TALKING」とか「I AIN'T DONE WRONG」の方が”ハード・ロック”という感じがしますよ♪

by poposuke (2009-07-04 15:46) 

chan_yukky

poposukeさん♪

>ビートルズ・ファンにとってはそうなのでしょうね(笑)
実際・ビートルズは、何をやってもセンスがいいですからね^^
Zepp.にも負けないくらいの、凄いアプローチだったと思います。
ブルースをやっても、カッコイイしねぇ~。

自分はキンクスでは全然・物足りないと思いますね^^;
キンクスは80年代にアメリカで受けた、「ソフトなへヴメタ」に近いのかも?
やっぱ・ヤードバーズの「Train Kept A Rollin'」だと思います!
自然に体を揺さぶられる様な、何かがあると思います^^





by chan_yukky (2009-07-04 16:21) 

POPOSUKE

chan_yukky さん こんにちは

>自分はキンクスでは全然・物足りないと思いますね^^;

そうですか?
ハードなギター・リフで曲を組み立てたのはキンクスが最初ですよね?
派手なギター・リフはハード・ロックの重要なベースだと思いますよ♪
キンクスはKINGSMENのマネかもしれませんけどね(苦笑)
仰るように、キンクスの場合はアメリカ勢への影響の方が大きかったのかもしれませんけど・・・

でも、ハードロックって別にイギリス勢だけのものではありませんよね!
ブルー・チェアーだとか、ステッペン・ウルフ(これはカナダか・・・)だとか60年代のアメリカにもいろいろいましたからね♪
アメリカ勢の場合だとブルース・ロック的なアプローチはイギリスほどは濃くないと思いますよ。
意外とアメリカ勢にはDC5の初期シングルあたりも影響を与えていると思っているのですが(笑)

長々と大人気ないコメントでスミマセンでした(汗)

by POPOSUKE (2009-07-04 18:11) 

chan_yukky

poposukeさん♪
>ハードなギター・リフで曲を組み立てたのはキンクスが最初ですよね?
そういった流れは「ハード・ロック」ではなく、Van Halenの様な音楽に
伝わったのではないですか?Van Halenはハード・ロックじゃないですよね?

>ハードロックって別にイギリス勢だけのものではありませんよね!
今日は、凄く熱いですね^^;poposukeさんの仰る流れも、当然ありですよ^^
今日は大変勉強になりました^^;どうもでした。
by chan_yukky (2009-07-04 18:57) 

ryo

Communication Breakdownカッコいいですよね。
最近ZEPブートを買いまくってるので、もうたまりません。
僕の中でZEPはボンゾが全てです。
by ryo (2009-07-04 22:41) 

LuckyStrike

ロックにどんだけ種類があるのかも知らなくてちんぷんかんぷんです。さらに言えば、どこからどこまでがロックかも実は知らないんです。
大雑把に言うと、僕にとっては、聴いてて何か突き上げられたり突き上げたくなるのがロックっていうくくりです。
by LuckyStrike (2009-07-05 00:14) 

chan_yukky

ryoさん、こんばんは~♪
そうか、ryoさんは現在・Zepp.に嵌まってるんでしたよね^^
それでは逆に質問していいですか?Zepp.って「ハード・ロック」ですか?
それとも「ブルース・ロック」なんですか(^^;)?
by chan_yukky (2009-07-05 00:49) 

chan_yukky

Luckyさん、こんばんは~♪
そうですよねぇ~。ロックって、結構深いですよねぇ!
聴き手によっては同じ音楽なのに、「ハード・ロック」って言う人も
いれば、「ブルース・ロック」なんて呼ぶ人もいるんです^^;
ルーツを辿って行くだけで、喧嘩になりそうな時もあるしねぇ^^;
「たかがロック、されどロック」ですねぇ^^
by chan_yukky (2009-07-05 01:00) 

chan_yukky

xml_xslさん、こんばんは~♪
この度も「ご訪問&nice!」、有難うございました^^
by chan_yukky (2009-07-05 01:03) 

ryo

Led Zeppelinは「Led Zeppelin」です。
それ以上でも以下でもありません(笑)。
by ryo (2009-07-05 01:14) 

chan_yukky

ryoさん♪
まぁ~それが一番無難な答え方だよねぇ^^
でもそれでは「いい音楽評論家」にはなれないよ^^;
by chan_yukky (2009-07-05 01:34) 

chan_yukky

shinさん♪
「ご訪問&nice!」、どうも有難うございました^^
by chan_yukky (2009-07-05 14:55) 

テル

いやぁ~。皆さん熱いですね。
私的に最初期のハードロックと言うと、フーのマイジェネレイション、
キンクスのユーリアリーガットミーが真っ先に浮かびます。
勿論ビートルズも初期の時代からハードな曲をいっぱい
演ってますよね。(もっといえばパンクもアリ)
また60年中盤以降のイギリスを中心にしたブルースブームが
後のハード&へヴィロックに繋がったんだと思います。
なんせギター中心ですもんね。
by テル (2009-07-05 16:00) 

ayumu

ギターの奏法からいってもブルースが起源なんでしょうね。
ヴァンヘイレンなんか、どっちなのかな?ファッションや思想も重要なのでしょうか?
by ayumu (2009-07-05 16:40) 

chan_yukky

テルさん♪
熱いのなんのって、火傷しそうっ(^^;)!感じ方は人・それぞれですけどね?
ハード・ロックの線引きって、かなり難しいですね。またルーツとなると更に?!
いや~薮蛇でしたねぇ。ツッコミに弱いのが「みえみえ」ですわぁ^^;
でも皆さんの意見は、いつも勉強になります^^
by chan_yukky (2009-07-05 17:57) 

chan_yukky

ayumuさん♪
先程は「ご訪問&nice!」、ありがとうございました。

>ギターの奏法からいってもブルースが起源なんでしょうね。
私は【イギリスのブルース・ロック勢】が有力だと思ってます。
当時・アメリカでも「ハードな音を出すバンド」がいたでしようが、
時代はブリティシュ・ロック全盛でした。アメリカ勢やその他だって、
かなり・それらを耳にして、影響を受けていたんじゃないですかね?

by chan_yukky (2009-07-05 18:13) 

yamaco

こんばんわ(^^)
とても興味深いテーマですね♪

私の中でのHard Rockの起源は、Jimi Hendrixだと思っております。
歪んだギターリフがHard Rockに必須なのではないかなと(^^;

…Heavy Rockになると、これに、
“なんか怖い”という項目が加わるかなと(笑)

おじゃましてスンマセンっm(_ _)m
by yamaco (2009-07-05 23:09) 

chan_yukky

yamacoさん♪

「コメント&nice!」、どうも有難うございました^^

>とても興味深いテーマですね♪
・と思って振ってみましたが、逆にやられてしまいました(^^;)?!
先程も言いましたが、人・それぞれ感性が違いますからねぇ。

>歪んだギターリフがHard Rockに必須なのではないかなと(^^;
歪んだギターといえば、やっぱクラプトンやジミヘンですよねぇ。
クラプトンのウーマン・トーンや、ジミヘンのフィードバック奏法は、
ハード・ロックには欠かせない要素だと思います^^

>おじゃましてスンマセンっm(_ _)m
何を仰います!また遊びに来て下さいね。どうもでした^^
by chan_yukky (2009-07-05 23:56) 

chan_yukky

NOBUさん♪
またまた「コメント&nice!」、ありがとうございました^^
by chan_yukky (2009-07-06 21:22) 

みずほ

私も初めて「ヘルター・スケルター」を聴いた時は、
ビートルズがこんなヘヴィメタな曲を出していた事に衝撃を受けました。
今はハードだったりヘヴィメタだったりするロックバンドもたくさんいますので、
まさにロックに歴史ありですね。
by みずほ (2009-07-07 22:45) 

chan_yukky

みずほさん♪
またまた「nice!」を頂き有難うございました。「へルター・スケルター」は今聴いて
も凄いですよ。「一番ポップなイメージ」のポールがやってるから、更に驚くんでしょうが?ポールって結構「ハードな曲」を好んでますよね。「I've Got A Feeling」や「Birthday」もいい例だと思います。いまだにポールの事を、「バラッドの人」なんて言ってる奴がいるんですけど^^;超遅れてますよねぇ^^;
by chan_yukky (2009-07-07 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

The Police & U2『Concert For George』.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。