SSブログ

『Que Sera Sera(Whatever Will Be, Will Be)』(1969) [FAB 4]

Doris Day - Que Sera Sera
Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter
Powered by TubeFire.com

「何でお前のブログでドリス・デイなの?」って思われるでしょうね^^; でもご心配なく! 実はこれには意味があるので。昨日取り上げたメリー・ホプキンもカヴァーしている曲なんです。つまり昨日の記事の続きになりますね^^

「Que Sera Sera」とは「なるようになる」という意味らしい。時は1969年で、   この曲をプロデュースしたのがポール・マッカートニーとなると、Let It Beと被っ てしまうのだが・・・。しかしこの頃のポールは凄く精力的だなぁ。当時あの『Abbey Road』を制作中だった筈だ。その合間を縫ってのプロデュース業だからね。

ドリスのオリジナル曲も素晴らしいのだが、これに手を加えたポール作も本当に傑作 だと思う。このレコーディングにはポール(Guitar/Bass)リンゴ(Drums)の  二人が参加している。「何て贅沢な奴だ!」って思ったものだが・・・。

だが当のメリー嬢天下のポール様に対し、「アレンジがポップ過ぎる」とクレームを付けたらしいのだ?! これでポールが切れたのか(?)、それ以降ポールとメリーの  師弟コンビは解消されてしまった。このシングル盤が「限られた地域」でしか発売されてない理由が、いま分かったような気がする・・・。

Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter
Powered by TubeFire.com


ベスト・オブ・メリー・ホプキン(紙ジャケット仕様)

ベスト・オブ・メリー・ホプキン(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/04/27
  • メディア: CD



nice!(27)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 27

コメント 9

Little_Rock

お題と関係ない話ですが、子供の頃、NHKで放映していた「ドリス・デイ・ショー」を観るのが楽しみでした。
by Little_Rock (2010-01-28 21:05) 

空兵ーS

ケセラ・セラもポールだったんですか。
わたしは、イタリアだったか、フランスの曲と思ってました。
by 空兵ーS (2010-01-28 22:21) 

yukky_z

Little_Rockさん♪
そうなんですか? 随分マセたお子様だったんですね?!
子供の頃、ビートルズの『Dig It』の詩に出てくる、
「ドリス・デイって誰?」って思ってましたからね^^;
by yukky_z (2010-01-28 23:45) 

yukky_z

空兵ーSさん♪
『Que Sera Sera』(スペイン語)はヒッチコック監督の
『知りすぎた男』の中で、ドリス・デイが歌った曲です。
これはアメリカ人とユダヤ人の作曲家の共作になります。
ポールはその楽曲に「独自のリフや詩」を付け足して、
彼らしい曲に仕上げています^^
by yukky_z (2010-01-29 00:12) 

yukky_z

ご訪問頂いた、皆様へ♪
この度も「ご訪問&nice!」、有難うございました^^
by yukky_z (2010-01-29 13:35) 

fools_gold

Doris Day版はもちろんGoodですが、Mary Hopkin版もなかなかですね!
by fools_gold (2010-01-30 22:46) 

yukky_z

fools_goldさん♪
ポールのアレンジがいいですよ~!
彼のギター、ベース、そしてリンゴの
ドラムも素晴らしいですよね^^
by yukky_z (2010-01-31 00:24) 

walrus

オリジナルも好きですが、メリー・ホプキン版もいいですね!
ポールの「Ram」あたりに通じるものがある気がします。
サビの踊るようなベースがいかにもポールといった感じですね。
by walrus (2010-01-31 15:35) 

yukky_z

walrusさん♪
確かに『McCartney』や『Ram』の頃の「手作り感」に
近いような気がしますね^^ポール・ヴァージョンの
デモテープとかもあれば良かったのになぁ。
by yukky_z (2010-01-31 17:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Mary Hopkin/『Those W..John Lennon/『Help Me.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。