SSブログ

60年代~70年代は「アニソン」も面白かった! [エンタメ]

何度も言う様だが、【Youtube】は映像の宝庫である。思わぬものがアップ
されているので、ホント驚かされることが多い!今回は60年代~70年代に、
放送されていた、「外国アニメの主題歌」にスポットを当て様と思う。

外国アニメの主題歌を日本で放送する時は、そのまま使わないケースが、
多かったと思う。日本独自の主題歌を作り、動画に合わせていた。幾つか
面白い主題歌を見つけたので、何回かに分けて紹介したいと思う。

思わぬ有名人が「声優をしてたりする」ので、そういう発見もまた楽しい。
懐かしくて、涙が出ちゃうんじゃないかなぁ。

chikichikim.jpg



第1回目は『スーパースリー』を紹介します。彼らは歌手のフリをしてるが、
実は情報部員。 悪人が出てくると退治しに向かうのだ。声と歌を担当してる
のは、何と「関敬六・石川進・愛川欽也」の3人である!そんな年寄りたちは、
誰も知らないかぁ(^^;)?

Convert»»  iPod - WMV - Mobile - MP3 - iTunes
Powered by TubeFire.com

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

Cecilia

60年代のアニメはあまり知りませんが、70年代に子供時代を過ごした私には懐かしいアニメソングがたくさんあり、カラオケでもよく歌います。
そうそうたるメンバーが作曲していますよね!

外国アニメもいろいろ見ましたが、これも結構見ていたと思います。
「ありんこアント」って好きだったのですが、あれも外国アニメですよね?
by Cecilia (2009-07-01 23:37) 

chan_yukky

Ceciliaさん♪
「コメント&nice!」、どうも有難うございました^^
そうですね。外国アニメは「死ぬほど再放送」してましたから^^;
大人になってから、「凄い声優陣だったんだ」って気づきました。
クリエーターも、昔の人の方が優れてた様に思えますね。
それよりも、Ceciliaさんに凄く感謝しています。こんなクダラナイ
ブログネタに対しても、ちゃんとコメントしてくれるんですから。
本当に有難うございました。
by chan_yukky (2009-07-02 00:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。